2015年03月28日

春の鎌倉

こんにちは、稲村ガ崎・江ノ電踏切横にある小さなお店「稲村亭」の3代目店主です。

最近は、ここ鎌倉・稲村ガ崎もだいぶ暖かくなり江ノ電に乗っている観光客も1月・2月に比べて、だいぶ増えてきた感じがします。
miseeno.jpg.JPG
鎌倉や稲村ガ崎の桜のお花見シーズンはもうちょっと先ですが、気温も暖かくなり店先の花も色々と咲き始めて来ました。
haruhana.jpg.JPGharuhana3.jpg.JPG
何かと眠くなる季節ですが、お天気の良い日は気分転換にお散歩がてら
鎌倉へお出掛けするのはいかがでしょうか。
ojyouneru.jpg.JPG


      
      ↓「稲村亭」ホームページ ↓
 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (有)稲村亭 [9:30-18:30/定休日火・第3水曜日
   TEL :0467-24-8101・ fax :0467-24-9811
   URL:http://www.kamakura-yakibuta.co.jp
「稲村亭」Facebook
    https://www.facebook.com/inamuratei               
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
posted by 稲村亭3代目店主 at 16:30| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

鎌倉・稲村ガ崎で、お土産品として長年愛されている稲村亭の「炭火焼豚」

本日は当店で、鎌倉の地元の方や観光客の方にもお土産品やお贈り物として長年愛されている看板商品、稲村亭の「炭火焼豚」をご紹介致します。

当店の「炭火焼豚」は、先代から3代にわたって受け継がれる秘伝のタレに、カットした国産の豚モモ肉を漬け込み、2種類の国産炭を使用して特製焼釜で温度調節をしながらじっくりと香ばしく焼き上げます。
    20漬け肉.jpg
       ・「秘伝のタレに漬け込み」

DSC_0125.JPG
・「炭火の上で焦げないようにじっくりと香ばしく特製窯の中で焼き上げる」

稲村亭「炭火焼豚」の特徴は、余り味付けを濃くし過ぎず肉・本来の味と食感そして炭火の香ばしい風味が特徴の焼豚です。
     DSC_0124.JPG
   ・「良い感じの飴色に焼き上がりました、焼き立てのタレと炭の香ばしさがたまりません」

当店では焼たてを直ぐには販売はせずに、真空加工をして肉の中まで炭火の香ばしさを浸透させるよう少し寝かせてから、お客様に販売しております。
焼豚好きの方は勿論、余り普段お肉を召し上がらない年配のお客様から、当店の焼豚なら風味が良く美味しく食べられるといったお声を頂き、大変嬉しく思っています。

日々一人でコツコツと丁寧に焼いている稲村亭の「炭火焼豚」、鎌倉・稲村ガ崎にお越しの際はぜひお立ち寄り頂ければ幸いです。
   sketch-1423105990274~2.jpg
         ・「炭火焼豚・秘伝のたれ付」

・「稲村亭」ホームページから全国お取り寄せもできます。↓
 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (有)稲村亭 [9:30-18:30/定休日火・第3水曜日
   TEL :0467-24-8101・ fax :0467-24-9811
   URL:http://www.kamakura-yakibuta.co.jp
「稲村亭」Facebook
    https://www.facebook.com/inamuratei               
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
posted by 稲村亭3代目店主 at 12:26| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

ブログ始めました。

鎌倉稲村ガ崎の江ノ電線路脇で、稲村亭3代目として「炭火焼豚」など食肉加工品を日々コツコツ製造・販売をしております。
商品やお店の事その他・地元鎌倉・稲村ガ崎の事なども日々UPしていきたいと思います。
真一 045.jpg
posted by 稲村亭3代目店主 at 17:08| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。